2024年10月1日
このたびインドネシア・バリ島に新しい拠点を開設しました。ミャンマーで培った豊富な […]
2024年6月26日
弊社の加藤取締役が運営する介護人材育成学校が日本経済新聞に掲載されました。 今後 […]
2024年1月30日
元々技能実習生として日本で勤務したことがあるミャンマー人メンバーに参画頂けること […]
当社は、ミャンマー人材の育成から企業への派遣までを一貫してサポートする専門会社です。現地での徹底したトレーニングと、日本企業のニーズに即した人材選定により、高品質な人材派遣サービスを提供します。
優れた語学能力と高い働く意欲を持つミャンマー人材を企業様にご紹介します。日本語能力レベルN3以上の厳選された人材は、専門的な教育とトレーニングを経て、即戦力として企業の発展を支えます。
各種手続きのサポートから、文化や言語の壁を越えるための支援まで、全面的にサポートいたします。継続的なコミュニケーションとフォローアップを通じて、外国人労働者が日本で快適に生活し、長期的に貴社に貢献できるようお手伝いします。
採用プロセスから雇用後のサポートまで、一貫して効率的なサービスを提供することで、企業様の実質負担費用を最小限に抑えます。豊富な経験とノウハウを活かし、無駄を省いたコストパフォーマンスの高い人材派遣を実現します。
現地での適切な教育とトレーニングにより、即戦力として活躍できる人材を育成し、日本企業の多様なニーズに応えます。また、雇用機会の創出を通じて、ミャンマーの経済発展にも寄与します。
外国人材に正確に仕事を理解して貰う為には、マニュアル化が必須です。
結果として、会社運営の仕組み化が進み、業務効率向上、人件費削減の実現が可能です。
日本の人口、とりわけ労働人口が減少するなか、世界では人口増加中です。
より多くの優秀な候補者から採用することで、競争力強化、業容拡大が可能になります。
考え方、宗教、言語の違う人達が共に働くことで、新たなビジネスチャンスが創出されます。
ミャンマー人はその中で日本人との文化的親和性が高いといわれています。
また旧英領で英語が得意な人材も多く、インバウンド対応等でも強みになります。
ミャンマーから日本の入国手続きは「約5か月程度」掛かります。
この期間に、面接合格者(内定者)を「全寮制」の大樹日本語学校にて、日本語力+α
(外食では、調理器具の使い方等、介護では、ナオミ介護施設での実習等)の知識や技術を学び、
入国までの間に徹底した日本語教育、職業訓練を行います。
内定後、全寮制の大樹日本語学校で入国までの5〜6か月間(約900時間)
徹底した日本語教育(入国までにN2レベルを目指します)
と日本で暮らすための生活教育を行います。
他社は段階ごとに業務発注、
外注となりますが、
弊社では内製化しているので、
スムーズに紹介が出来ます。
元々技能実習生として日本で勤務したことがある
ミャンマー人メンバーです。
2024年3月からはフルタイムで当社に勤務し、
企業様及び特定技能のサポートを行っています。
Maung Thein Dan
高峰 暖(たかみね だん)
Zin Mu Mu Khaing
(ジン ム ム カイン)
Su Kalayar Moe
(スカレヤモー)
Khine Thazin Aung
(カイ タジン アウン)
Syahryan Alhamdiansyah
(シャーリアン アルハムディアンシャ)
建設・飲食料品製造
ビルクリーニング
ホテル等
当ページより、メールまたはお電話にてお気軽にお問い合せください。
業務内容や就業場所、採用人数や求める人物像などを詳しくヒアリングさせていただきます。
また、その他のお悩みについてもお気軽にご相談下さい。
弊社よりプランをご提案させていただき、費用などのお見積りを提出させていただきます。
ご契約後も、様々なご相談に対して一緒に考え、解決に向けたサービスをご提案致します。
日本の労働力不足とミャンマーの貧困を解決するために、私たちは架け橋となります。
日本企業とミャンマーの優れた人材を結び付け、共に成長し、より良い未来を創造することを目指して、ミャンマーの人々に新しい機会を提供し、日本企業には信頼できる労働力を提供します。
双方のニーズを満たし、経済的な発展と文化的な交流を促進することで、持続可能な社会を実現します。
未来を繋ぐ、ミャンマー人材の架け橋へようこそ。